2018年9月12日(日本時間13日)、『Gather Round.』アップルスペシャルイベントより、アップルは、3機種の新型 iPhone - iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR を発表しました。
iPhone XS/XS Max(発音は「テン・エス/テン・エス・マックス」) は iPhone X の後継となる機種で、5.8 インチと 6.5 インチディスプレイが搭載され、CPU はこれまでで 1 番パワフルな A12 Bionic が搭載されています。
廉価版として登場した iPhone XR(発音は「テン・アー(ル)」)は、6.1 インチディスプレイが搭載され、CPU は iPhone XS と同じ A12 Bionic チップが使われており、性能も見劣りしません。
機種 |
![]() iPhone XS |
![]() iPhone XS Max |
![]() iPhone XR |
---|---|---|---|
ディスプレイ |
5.8インチ(対角) Super Retina HD ディスプレイ オールスクリーン OLED Multi‑Touch ディスプレイ True Tone ディスプレイ |
6.5インチ(対角) Super Retina HD ディスプレイ オールスクリーン OLED Multi‑Touch ディスプレイ True Tone ディスプレイ |
6.1インチ(対角) Liquid Retina HD ディスプレイ オールスクリーン LCD Multi‑Touch ディスプレイ True Tone ディスプレイ |
解像度 |
2,436 x 1,125 ピクセル解像度 458ppi |
2,688 x 1,242 ピクセル解像度 458ppi |
1,792 x 828 ピクセル解像度 326ppi |
サイズと重量 | 143.6mm(高さ)x70.9mm(幅)x7.7mm(厚さ) 177g(重量) |
157.5mm(高さ)x77.4mm(幅)x7.7mm(厚さ) 208g(重量) |
150.9mm(高さ)x75.7mm(幅)x8.3mm(厚さ) 194g(重量) |
チップ |
A12 Bionic チップ 次世代の Neural Engine |
A12 Bionic チップ 次世代の Neural Engine |
A12 Bionic チップ 次世代の Neural Engine |
色 |
3色![]() |
3色![]() |
6色![]() |
背面カメラ |
1,200 万画素 広角:ƒ/1.8 絞り値 望遠:ƒ/2.4 絞り値 2倍の光学ズーム 最大10倍のデジタルズーム 4K ビデオ撮影 |
1,200 万画素 広角:ƒ/1.8 絞り値 望遠:ƒ/2.4 絞り値 2倍の光学ズーム 最大10倍のデジタルズーム 4K ビデオ撮影 |
1,200 万画素 ƒ/1.8 絞り値 最大5倍のデジタルズーム 4K ビデオ撮影 |
前面カメラ |
700 万画素 ƒ/2.2 絞り値 1080p HDビデオ撮影 |
700 万画素 ƒ/2.2 絞り値 1080p HDビデオ撮影 |
700 万画素 ƒ/2.2 絞り値 1080p HDビデオ撮影 |
容量 | 64 GB 256 GB 512 GB |
64 GB 256 GB 512 GB |
64 GB 128 GB 256 GB |
SIM スロット |
DSDS(nanoSIM + eSIM) 日本は非対応 |
DSDS(nanoSIM + eSIM) 日本は非対応 |
DSDS(nanoSIM + eSIM) 日本は非対応 |
バッテリー |
連続通話時間(ワイヤレス):最大20時間 インターネット利用:最大12時間 ビデオ再生(ワイヤレス):最大14時間 オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間 高速充電に対応:30分で最大50%充電 リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵 ワイヤレス充電(Qi充電器に対応10) USB経由でコンピュータまたは電源アダプタを使って充電 |
連続通話時間(ワイヤレス):最大25時間 インターネット利用:最大13時間 ビデオ再生(ワイヤレス):最大15時間 オーディオ再生(ワイヤレス):最大65時間 高速充電に対応:30分で最大50%充電 リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵 ワイヤレス充電(Qi充電器に対応10) USB経由でコンピュータまたは電源アダプタを使って充電 |
連続通話時間(ワイヤレス):最大25時間 インターネット利用:最大15時間 ビデオ再生(ワイヤレス):最大16時間 オーディオ再生(ワイヤレス):最大65時間 高速充電に対応:30分で最大50%充電 リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵 ワイヤレス充電(Qi充電器に対応10) USB経由でコンピュータまたは電源アダプタを使って充電 |
防水性能 | IEC 規格 60529 にもとづく IP68 等級 (最大水深 2 メートルで最大30分間) |
IEC 規格 60529 にもとづく IP68 等級 (最大水深 2 メートルで最大30分間) |
IEC 規格 60529 にもとづく IP68 等級 (最大水深 1 メートルで最大30分間) |
iPhone XS のストレージは 64 GB、256 GB、512 GB の 3 種類で価格はそれぞれ 11 万 2800 円、12 万 9800 円、15 万 2800 円です。大画面の iPhone XS Max を手に入れるためには、あと 1 万 2000 円ずつ上乗せする必要があるので、12 万 4800 円、14 万 1800 円、16 万 4800 円になります。iPhone XR は 64GB、128 GB、256 GB の 3 種類で、価格は 8 万 4800 円、9 万 0800 円と 10 万 1800 円になります。全て税別です。
日本ではソフトバンク、au、NTT ドコモの 3 キャリアが取り扱う予定で、iPhone XS と iPhone XS Max は9月14日(金)16時1分から予約開始、発売日は9月21日(金)で、iPhone XR は10月19日(金)16時1分から予約開始、発売日は10月26日(金)となっています。
機種 | iPhone XS | iPhone XS Max | iPhone XR |
---|---|---|---|
価格(税別) | 64 GB:11 万 2800 円 256 GB:12 万 9800 円 512 GB:15 万 2800 円 |
64 GB:12 万 4800 円 256 GB:14 万 1800 円 512 GB:16 万 4800 円 |
64 GB:8 万 4800 円 128 GB:9 万 0800 円 256 GB:10 万 1800 円 |
予約開始日 | 9月14日(金) 16時1分から |
9月14日(金) 16時1分から |
10月19日(金) 16時1分から |
発売日 | 9月21日(金) | 9月21日(金) | 10月26日(金) |
新型 iPhone に乗り換える際に、必ずやることといえば、電話帳、メモ、音楽、写真などのデータ移行ですね。
Android スマホ、まはた古い iPhone から新しい iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR に機種変更する場合は、安全かつ効率的なデータ移行ソフト Syncios Data Transfer をお勧めします。さらに詳しく
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR のデータ管理、PC との間でのデータ転送、バックアップと復元は、無料かつパワフルな iPhone データ管理ソフト Syncios iPhone マネージャーをお勧めします。さらに詳しく
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR から誤削除した大切な写真や、連絡先、SMS などを復元するには、Syncios iPhone データ復元をお勧めします。さらに詳しく